こんにちは。七転び八起きです。またまた埼玉東部グルメ編です。ズバリ聞くけど、このブログ記事を目にしているそこのあなた、1度も冷凍されずに提供された肉を食したことってあります?・・・う~ん、わかります、わかります。そんなこと意識したことないし、そもそもスーパーに並んでるものって冷凍されてないじゃん、だから逆に冷凍されている肉を食べたことの方が少ないと思ってる。
そんな感じではないですか?とにかく僕はそうでした。
ただ、これは大きな間違いでした。1度も冷凍されることなくお店でお客さんに提供されるお肉。この破壊力はヤバいです。半端ない。1回目がたまたまかもしれない・・・自分の感覚ってその時の体調などもあるし、なんせ冷凍したことのないお肉と言われても初めてのときは「あれ?違うかな?」ってな感じ。だから記事にはしなかった。
そんなわけで2回行って「やっぱり違う」と確信したので記事にすることにした。既に2度味わってみて納得した「やはり冷凍されたことがないお肉は違う!」というわけで、またまた教えたくはないが紹介したいお店シリーズとして今日は埼玉県吉川市にある「吉川カルビ」を紹介する。
吉川カルビとは
今回紹介の『吉川カルビ』は吉川市は吉川駅より徒歩5分の焼肉屋さん。吉川では人気のお店なので予約をして行くのがベスト。特徴としては国産牛を1頭買いをして、それらの肉を冷凍することなく提供するということ。そして1頭を全て使い切るために『吉川ホルモン』という系列店もオープン。これがまたホルモンも美味いらしい。
黒毛和牛宴会コース5,000円(税別)
では焼肉好きの皆様、大変お待たせしました。吉川カルビのお肉をとくとご覧あれ。これで飲み放題付で5,000円なのだから素晴らしい。
最初はキムチ類から。それから写真を撮るのを忘れたけれど、もやしのナムルとご飯はおかわりができる。
続いてユッケ。これも以外としつこくなくてすぐに平らげることが出来た。
ここからお肉スタート。タンやハツなど。タンは柔らかくてジューシーだった。この日は仙台牛だったけどもはじめて行った時は別の産地の牛だったはず。その時に目利きをして仕入れた和牛が使われるのがこの店の特徴。
そしてカルビと上赤身。カルビはほんのちょっと焼くだけでOK。とろけるお肉、脂が多いようだがしつこくない。
そしてシンシン、中落ち、カメのコウ。とにかくもう見た目で分かって頂けると思う。ご飯がススム。お酒もススム。
総評:とにかく食べて。美味いから
そう。表現力のなさに加え、ボキャブラリーの乏しさも相俟って、僕にはもうこれしか「吉川カルビ」をこの言葉でしか表現しようがない。
とにかく食べてみて。美味いから
これだけの肉をこの価格となると都内だったらいくらになることか・・・あぁ、記事を書いていたらまた食べたくなってきた。そこまで肉好きではないはずなのに、やはり美味しいものには目がないのかも。また行こう!
ところで最後に質問:あなたは焼肉にライスは必要?
1.ライスと一緒に食べる焼肉こそ最高
2.肉が美味しければライスは不要
1番を選択したあなたは「吉川カルビ」に行くべし。和牛の旨味とタレの味にライスと食べると無限を思わせる組み合わせだ。しかもコースにしたときはライスがおかわり自由!
そして2番を選択したあなたは「吉川カルビ」に行くべし。冷凍されずに提供される肉をリーズナブルに堪能し食いまくれ。さらにコースは飲み放題付き。肉とお酒で美味しさに酔え。つまるところ・・・結局、誰でも吉川カルビに行くべし。
吉川カルビのHPはこちらから